スマートリフォームならeco建株式会社におまかせ!

高知市 T様 屋根工事

今回は高知県高知市朝倉にある一戸立て住宅の屋根工事です。

ご依頼内容は賃貸で貸出していたのですが、入居者の方が退去されたので、以前から雨漏りをしていて放置できないため屋根の改修工事を行うことになりました。

屋根工事前 BEFOUR

築約40年の物件ですがパッと見は全く問題なさそうに見えますが、実は結構以前より雨漏りをしていて年を追うごとにひどくなってきているとの事でした。

部屋の中の天井に雨漏りの跡がありましたが傷み具合は正直瓦を撤去するまでわかりませんでした。

屋根工事(下地補修 ルーフィングまで) 施工開始

足場を設置後、瓦の外見上大きな割れなどは無かったため現在の瓦を撤去しないと原因がわからないので撤去します。

既存のルーフィングの張り付け方向がなぜか縦張りでした。

基本的に軒先から横方向に張り、重ねしろを100mm確保して貼ります。

ルーフィングの張り付け方向と経年劣化が原因で雨水がきちんと排出されていなかったのでしょうか、下地在の隅木が腐食しています。

腐食している隅木を交換するため隅木周りに取り付けられている下地材を外していきます。

この時に腐食している下地材は新しく交換していきます。

今回の屋根工事では下地の野地板と場所によって垂木までもが腐食しているところがありましたので捨て貼り材の貼り付けと合わせて補修していきます。

部分的に腐食していた隅木の交換を行います。

下地の野地板を張りながら軒先の鼻隠しを取付ていきます。

概ね木下地の補修が完了しました。

屋根工事(下地補修 ルーフィングまで)完了 AFTER

既定の方向と重ねしろを確保してルーフィング完了したところです。

ルーフィングの張り付け方向が違っていたり、下地の木材が腐食したりしていましたが無事完了することができました。

次にガルバ材での施工に続きます。。

今回施工した内容

公開日:

最終更新日: