高松市 K様 機器入替工事
今回は高松市のK様より検査工場の機器の入れ替え工事のご依頼がありました。
約50年稼働していた検査機器も年々不具合が多くなり今年新しい機械に入れ替えるということになりました。
大きく分類すると既存機器撤去・新しい機器のレイアウトに合わせて基礎部分のハツリ・機器の据付・コンクリートの打設で埋め戻しとモルタルと仕上げになります。
工事施工前
現地調査
50年間に据え付けた機器です。稼働はできるもののあちこち不具合が発生して検査の車の対応に検査官の方も一苦労していました。。
検査ラインが停止できる週末からの工事となりました。
解体・撤去開始
機器のカバーを開けてアンカーボルトを外したり、ガス溶断を行いながら機器を分解していきます。
コンクリートに埋設されている機器のフレームをコンクリートを破砕しながら引き上げて撤去します。
フレームが撤去できましたので次に新しい機器のレイアウトに合わせて据付部分のコンクリートを破砕していきます。
大まかなレイアウト通りにコンクリートの破砕が終わり据付位置を確認したのち、細部の斫りを行います。
仕上げ斫りは終われば次に機器のベース部分のコンクリートの打設準備を行います。
必要な個所に砕石やメッシュ筋などを配置してコンクリート打設に備えます。
機器のベース部分のコンクリートの打設です。
工場内打設ですので全て人力で打設していきます。
機器のベース部分のコンクリートの打設が完了しました。
次に機器メーカーの方の出番になり、新しい機器の据付になります。
新しい機器の据付です。
この作業は機器メーカーさんの技術者の方に据え付けていただきました。
据付部分と機器の隙間があるのでこの隙間にコンクリートを打設してアンカーボルトと溶接で固定した機器をさらに強力に固定する為細部まで打設していきます。
機器の隙間にコンクリートを流し込みが終わりました。
最後にモルタルで表面を仕上げていきます。
金鏝仕上げでモルタルの表面を押さえてツルツルに仕上げていきます。
機器の入れ替え工事完了
慣れない作業が多々ありましたが当初の工程通り工事期間内に無事終えることができました。
今回施工した内容
公開日:
最終更新日: