スマートリフォームならeco建株式会社におまかせ!

坂出市 I様 屋根塗装工事

今回はホームページをご覧になられたお客様がお寺の敷地にある離れの建物の外壁塗装とガルバのカバー工法の屋根工事してほしいとのご依頼を受けました。

お施主様と打ち合わせを重ねていくうちに「屋根が大きいカーポートを設置して雨天時にもあまり濡れることなく家にはいるようにしてほしい」とのご要望でカーポートの設置も追加になりました。

屋根塗装工事前 BEFOUR

屋根の塗装を行う前の写真です。

セメント瓦の表面が酷く浸食していました。

本来なら下地補修としてフィラーの工程が入りますが今回はお施主様の要望で下地補修無しでいきます。

屋根の上から写した写真です。

全体的に表面が傷んでいます。

屋根塗装工事 施工開始

下地調整

いつもにように足場+養生シートを設置して下地の清掃を行います。

通常であれば高圧洗浄を行うのですがお施主様の要望で高圧洗浄無しとのことでしたので瓦の表面についたコケ等をみがいていきます。

下地の清掃が終わったら塗料と素地の密着性を上げるためにシーラー塗布します。

透明なのでしっかり塗っておかないと塗り忘れにつながるので注意して塗ります。

シーラーを塗り終われば中塗り工程にいきます。

素地の痛みがひどいので塗料の吸い込みが多い為塗料が多く必要です。

3回塗りの上塗り工程になります。

中塗りの時ほどは塗料の吸い込みが減りました。

塗装工事完了 AFTER

3回目の上塗りが終わって養生を撤去して塗り残しがないかチェックしたら工事完了となります。

今回は納屋の屋根の塗装でしたがなんとか綺麗に仕上がりました。

今回施工した内容

公開日:

最終更新日: